自動車税・固定資産税・住民税・国民年金など税金をnanaco払いしない理由
【お知らせ】 こちらの記事の続編を公開しました↓ ※nanacoクレジットチャージでのポイント付与についても最新はこちら↓の記事をご覧下さい クレジットカードを使ってポイントやマイレージを徹底的に貯めている方は、既にご存…
退職金が無い普通のサラリーマンが、節約と投資で老後資金3000万円をつくる話
【お知らせ】 こちらの記事の続編を公開しました↓ ※nanacoクレジットチャージでのポイント付与についても最新はこちら↓の記事をご覧下さい クレジットカードを使ってポイントやマイレージを徹底的に貯めている方は、既にご存…
※2017/4/7更新 2017年3月をもってファミマTカードでのチャージが終了となり、最大還元率が悪化することになってしまいました。 LINE Payカードは今後も”アリ”なのか、…
※2017/3/24更新 2016年1月から利用開始された、Sony Bank WALLET(ソニーバンクウォレット)をご存知ですか?? それまで、海外でクレジットカードを使うと、為替レートに上乗せして数%の手数料が、請…
前回記事はこちら 今回は、「家計簿アプリのマネーフォワード、便利そうだけどセキュリティ的に大丈夫なの?」という疑問にお答えしようと思います。 どんな危険があるのか? 皆さんが感じるセキュリティへ…
今日は、家計簿アプリ「マネーフォワード」を紹介します。 私も3年ほど使い続けていますが、本当に便利です。 それまで家計簿なんて付けたことなかったのですが、マネーフォワードを始めてからお金の管理ができるようになりました。 …
4月に産まれた子供のお食い初め(百日祝い)とハーフバースデーの写真を撮りにスタジオアリスに行ってきました。 スタジオアリスを利用するのはお宮参り以来の2回目。 スタジオアリスの良いところは、とにかく衣装が多いところ! 街…
スタジオアリスは衣装の多さが人気の子供専門の写真撮影スタジオです。 何も考えずに来店すると結構お金がかかってしまうのですが、無料券などを駆使することでコスパを上げられます。 我が家でも、毎回、無料券やクーポンを使ってます…
が人気のようなので、調子に乗ってお宮参りの時のことも書いてみようと思います。 子供ができるまで自分には無縁だと思っていた「スタジオアリス」という写真スタジオ。 どうやら母親の間では絶対的なブランドになっているようで、私の…
2015年7月にトヨタ自動車が売り出した「AA型種類株式」。 マスメディアで「元本保証かつ最大利回り2.5%」という内容で大きく取り上げられ話題になりました。 こちらはそのAA型種類株式を買付けた私がその後の配当金や配当…
今月ついに、住宅ローンの借り換えをします。 ↓の記事やツイッターでお伝えしてましたように、三井住友信託銀行の当初固定30年(金利0.73%)へ借り換えます。 りそな銀行の仮審査に時間がかかったり、最優遇金利が適用されなか…
※2017/4/7更新 記事公開時点と比べて銀行預金金利がかなり低下したため、現在は単純な金利の比較では学資保険に分がある状況となっています。 それぞれのメリット・デメリットを改めて整理する視点でリライト致しました。 &…
みなさんは普段、銀行の振込手数料やATM手数料は気にしてますか? 1回 100円~でも毎回支払っていたら年間で結構な額になってしまうと思います。 私は、「振込手数料、ATM手数料は絶対に無料」と決めてますので、どんなに面…
一昨年の「トスラブ箱根 和奏林」に続き、ITS健保の保養施設「ホテルハーヴェスト那須」に行ってきました! 料金はトスラブ箱根と同じ1泊2食付で5,400円と、もうこの時点で外すことはなさそうな、というかよほどひどい場所で…
もう半年が経過してしまいましたが、2016年6月からイオンの新しいポイントサービス「WAON POINT」が始まりました。 イオンと言えば、イオンカードや電子マネーWAONが既にありますが、このWAON POINTとは一…
昨年10月ぶりに住宅ローンについて書いてみたいと思います。 その後、アメリカ大統領選挙でトランプ氏が当選、12月にはFRBが利上げするなど、大きな環境の変化がありました。 それに伴い、住宅ローン金利も変動しています。 今…
早いもので今年も間もなく終わります。 昨年に引き続き、1年間の家計簿のチェックと投資成績を振り返ります。 50年計画はこちら↓ 2015年の家計簿はこちら↓ 家計簿はマネーフォワードというアプリを使ってます(本当に便利!…
※2016/12/14更新 みなさんはじめまして、当サイト管理人の「ひかパパ」です。 皆さんは将来、“退職金”をもらえますか?? 私にはありません!! もらえる人が羨ましい>_< 1,000万?2…
いよいよ電力小売り自由化まで1ヶ月を切りましたね。 最近は新しいニュースも減ってきて、価格値下げ競争も落ち着いてきた感があります。 各社ほぼ出揃ったということで、我が家でも移行を検討してみましたので、そちらの内容をご紹介…
今年3月、電力小売り自由化を前に、東京電力から東燃ゼネラルへの変更を決め、申し込みをしました。 その際、電力自由化後の契約先の選び方、比較のポイント、そしてなぜ我が家が東燃ゼネラルを選らんだのかについてご紹介しました。 …
社会人なら誰もが読んだことのある経済紙といえば、「日本経済新聞」ですよね。 本誌と電子版を合計した購読者数は300万人を超えるそうで、名実ともに日本一の経済紙です。(2016年2月時点) そんな日経新聞、日経電子版ですが…
最近のコメント